ミリタリーの世界ってかなり専門用語が多いですよね。ということで今回はタクティカルギア製品やミリタリーでよく使う用語をまとめてみました!
ぜひご覧ください。
数量限定!コブラバックルピストルベルト!
コブラバックルでさらに高強度に仕上げました。
数量限定販売でご注文受付中!
専門用語集
・インチ
米軍装備で頻繁に使用される長さの呼称。1インチ⇨2.54cm
・ナイロン生地
ナイロンとは主に石油を原料とした「ポリアミド」という合成樹脂から作られた繊維。非常に摩耗に強く1940年頃から軍事用として利用されています。柔らかく少し伸縮性のあるさわり心地が特徴。
ポリエステル生地
ポリエステル生地とは「ポリエチレンテレフタレート」という合成繊維から作られた繊維。耐久性・速乾性が非常に高い。
固くパリッとしたさわり心地が特徴。ナイロン生地に比べ加工時、生地があまり伸びない。
デニール(D)
生地を構成している糸の太さ(重さ)のこと。
9000m伸ばした糸の重さによってデニールの数字は決定される。
「9000mに伸ばした糸の重さが1000g」→『1000D(デニール)』
「9000mに伸ばした糸の重さが500g」→『500D(デニール)』
軍事装備でよく使われるのが「300D」「500D」「1000D」
ウェビング
様々な幅がある丈夫な紐状の生地。オードナンス製品のピストルベルトは全てウェビングで構成されている。
エラスティックウェビング
伸縮性のウェビング。
チェストリグハーネス部分やアジャスター後の長く余ったウェビングを止める役割も果たします。
チューブラウェビング
高張力・高密度のウェビング。
内部が筒状になっておりバンジーコードを入れたり芯を入れたり様々な応用加工が可能。
ファステックバックル
ITW社製(ミリタリーバックル専門メーカー)バックル。
チェストリグハーネスやポーチ開閉などで使用される。
サーマウントバックル
ITW社製ファステックバックルのメス側を生地へ直接固定するバックル。
MRCのハーネスポーチ接続部に使用。
最新作チェストリグ!
ティーバードチェストリグ販売開始!
現役自衛隊考案の多機能かつモール・モーリー増大の新作チェストリグがついに誕生!
トリグライド
ITW社製ストラップ調整部材。
スリングやベルトバックル紛失防止でよく使われる。
弊社では「日のカン」(漢字の”日”の形をしているため)と呼んでいる。
ドットボタン
装備品に用いる2つの部材からなるボタン。モールジョイントなどでよく使用。
軍事用では主に金属製のドットボタンを使用。
ドレンホール
金属製水抜き用の穴。
ポーチ下部に装着することにより浸水を防ぎます。
水陸両用戦を想定しダンプポーチなどについています。
バイアステープ
縫製において縫い代の始末は非常に重要です。
剥き出しの縫い代をバイアステープで包み込み処理することにより綺麗な見栄えやほつれ防止になります。
またギリースーツ等を作る際の形状保持のために使われる場合もあります。
モール・モーリー・モールシステム(MOLLE MOLLE SYSTEM)
ナイロン装備に等間隔で強度に縫われ様々なポーチ編み込みやサイリウム等をつけられるようにしたシステム。
商品にもよりますが約3.5cm〜5.数cmで構成されている。
装備を装着する際、ほとんどのポーチをこのモールシステムに編み込んでつけます。
バンジーコード
伸縮性のあるコード。主に軍用では3mm~4.5mm内で使用。
マガジンの固定や落下防止・ポーチの締め上げ・止血帯保持等に使用します。
パラコード(パラシュートコード/550コード)
パラシュートを吊るすためのロープ。
中に細い繊維が7本入っており軍用では主に太さ4mmを使用。
米軍では550コード(fivefifty code)の愛称で親しまれてます。
強度は550ポンド(250kg)の耐荷重があります。
カイデックス(KYDEX)
カイデックスは熱可塑性(加熱した際に軟化して変形する性質)の合成樹脂板。
ホルスターやナイフケース・マガジンポーチ内部に入れ落下防止や耐衝撃に役立ちます。オードナンス製品では9mmマガジンポーチ内に保持用のカイデックスが入っています。
ベルクロ
別称マジックテープ。
鍵状のトゲが無数についた部分がオス部(フック)、起毛状の柔らかい部分をメス部(ループ)。
ポーチの開閉や増設・ベルト固定などミリタリーで使用される頻度は非常に高く用途は多岐にわたる。
ANSI規格
アメリカ規格協会(American National Standards Institute)の頭文字を取ったものでアメリカの工業製品の規格化を行っている組織団体です。
最後に
多くあるミリタリー用語の中でも主に装備にまつわる専門用語を紹介しました。ミシン勉強中、インチに慣れるまでにかなり苦労したことを思い出します。
まだまだ用語集シリーズアップしていきますのでお楽しみに!!!
皆様の装備品購入時、参考にしていただけると幸いです。
それではまた次回!